忖度まんじゅうの通販販売店や値段は?賞味期限や味の評価も調査
こんにちは!
今日のニュースで知ったのですが、大阪に新しく「忖度まんじゅう」なるお饅頭が販売されるようになったらしいですね。
「忖度」という言葉を僕は最近まで聞いたことがなかったのですが、森友学園の籠池理事長が使われて以来、どこかしこでも使われるようになり、
今年の流行語大賞間違い無しとまで言われるほどに流行するようになりましたね。
そもそも「忖度」という言葉の意味は「他人の心を推し量ること」だそうです。これだけ言われても頭の悪い僕には使いどころとかはわかりませんが(笑)
忖度まんじゅうってどういうことですかね?他人の心を推し量るまんじゅうということ?
もしかしたら名前にあまり意味はなくて、森友学園が大阪にあるから大阪で作られたということかな?
そんな気になる「忖度まんじゅう」ですが、今ものすごく流行っていて、販売店などに注文が殺到しているみたいなんです。
僕も忖度まんじゅうを一度食べてみたいので、どこに売っているのか?値段は?などといったことについて調べてみました。
スポンサードリンク
忖度まんじゅうの販売店や値段は?

忖度まんじゅうは新しく大阪の名物にしようと作られたみたいで、ちょっとイロモノ臭のするネーミングですが、
実物の写真を見てみるとなかなか本格的なおまんじゅうで美味しそうじゃないですか。
これを作ったのは大阪市福島区にある「ヘソプロダクション」という会社らしいのですが、この会社に注文の電話が殺到しているらしいです。
ちょっとそこのサイトを見てみたら販売店舗の案内もしてあったので、こちらでも載せさせていただきます。
《販売店舗》
・新大阪駅
・新大阪エキマルシェ
・新大阪アントレマルシェ中央口
・京都駅おみやげ街道
・京都おみやげプラザ3号(京都西口改札内)
・セブンイレブンハートインJR京都駅中央口店
・ココモよってぇ屋新世界店
・ココモよってぇ屋なんばグランド花月店
・よしもとエンタメショップ道頓堀店
・リトル大阪ユニバーサルシティウォーク店
・リトル大阪道頓堀店
・くいだおれ
・ビリーズショップ
・ドンキホーテ(一部店舗で取り扱い有り)
《通販》
・楽天
楽天さんの方で探してみたら見つかったので、こちらでもご紹介させていただきますね。
|
通販でお探しの方はこちらの方からご購入どうぞ!
お値段の方は1箱9個入りで、税抜き680円(税込み734円)となっているようです。
思っていたよりリーズナブルな価格で、お土産として買って帰るというのにすごく良さそうですね。
あとは味ですよね。これで本当に美味しかったら今後も大阪名物として売れ続ける可能性も出てきそうです。
>オススメのグッズ特集はコチラ!
スポンサードリンク
忖度まんじゅうの味は?

忖度まんじゅうって美味しいのでしょうか?見た目的には味に問題はなさそうに見えますが。
ちょっと味の評価やレビューなんかあれば見てみたいなと思ったのですが、今のところはあまり見かけませんね。
しかし少ないながらもおいしいと言っている人はいました。
おはよーございます😪✨
忖度まんじゅう 美味しいですね😳
これは大阪の新名物になりそー💕
僕も大阪行ったときはお土産で
このおまんじゅう買います☺️
— まさと_DG名古屋 (@masato_dgngy) 2017年7月23日
忖度まんじゅう。関西で売られてるらしい。案外味が良かった。 pic.twitter.com/RGkUwvnl1j
— すか (@suka_t) 2017年7月3日
賞味期限は製造から90日間ということだそうです。
まんじゅうってだいたいどの商品も買ってから2日間とか1週間くらいで食べた方がいいなんてこれまで言われていたと思うのですが、
この忖度まんじゅうも1週間以内くらいのできるだけ早めに食べた方がいいでしょうね。
>オススメのグッズ特集はコチラ!
まとめ
今回の記事では忖度まんじゅうについて書かせていただきました。
僕も忖度まんじゅうは一度買って食べてみようと思います。でも現在は売り切れる店舗が続出しているそうなので、入手は困難になりそうですね。
忖度という言葉が流行っている今だけではなく、この先も愛され続け、本当に大阪名物になればいいなと思います。
それでは最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
More from my site
スポンサードリンク