上西小百合の過去や生い立ちは?勘違いや頭おかしいのに関係が?
2018/01/16
こんにちは!
今回の記事ではあのお騒がせ議員の上西小百合さんについて書いていこうと思います。
これまでにいくつもとんでも発言をしたり、大事な議会をズル休みしたりといった風なことをしてきたそうですが、
最近もサッカーの試合について選手が遊んでいるなどとツイッターで発言し炎上させていました。
>上西小百合が炎上した浦和への批判内容とは?石川直宏へのリプは?
そのことについてはサッカーファンと言い合いをしたり、果ては現役のサッカー選手とも論争を巻き起こしたりしていましたね。
それに上西小百合さんは写真集を出したり、バラエティ番組に出演したりと、政治家なのにちょっとタレント気取りで勘違いしているという意見もあります。
![]() 小百合 [ 上西小百合 ] |
そんな世間の人々と常に言い争いをしている上西小百合さんの原動力っていったいなんなのでしょうか?
僕は個人的にもしかしたら、上西小百合さん自身の過去や生い立ちにあるのではないかと考えました。
ということで、上西小百合議員の過去や生い立ち、それに家族について調べてみることにしました。
スポンサードリンク
上西小百合のプロフィールや経歴は?
まずは上西小百合さんについてわかったことをプロフィール風にまとめてみました。

名前:上西小百合(うえにし さゆり)
生年月日:1983年4月30日
出身地:大阪府羽曳野市
小学:大阪教育大学附属天王寺小学校
中学:大阪教育大学附属天王寺中学校
高校:大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎
大学:神戸女学院大学
職業:政治家 衆議院議員
生年月日:1983年4月30日
出身地:大阪府羽曳野市
小学:大阪教育大学附属天王寺小学校
中学:大阪教育大学附属天王寺中学校
高校:大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎
大学:神戸女学院大学
職業:政治家 衆議院議員
上西小百合さんって大阪の羽曳野出身なんですね、同郷だとは知りませんでした。
そして大教大附属の天王寺校に小中高と偏差値の高い学校に通っていた。あそこの高校は偏差値が70代後半と聞いたことがありますので、上西議員も相当頭が良い方だったんですね。
まあ政治家なんで当然と言われれば当然のことかも知れませんが。
大学卒業後は政治家になるまでOLをしていたようですね。
最初は日新火災海上保険という会社に2年間勤務したそうで、その次に阪南理美容という美容関連の会社に勤務していたみたいです。
上西小百合の家族は?

上西小百合さんのご家族ってどんな方なのでしょう?
僕の勝手な想像、イメージですが、
世間的に強い女性ってそ幼い頃のできごとや生い立ちが原因でそうなってしまう、そしてゆくゆくは行き過ぎた言動で世間から反発され最後には孤立してしまう・・・。
スポンサードリンク
例えばご両親の熱心過ぎる教育が災いして「お父さんに誉めてもらわないと」とか「こんな成績だとお母さんに怒られる」というふうな考えに縛られるようになり、
それで表向きは成績優秀で強い女性に。しかし真のところでは常に何かに怯えている、それでいつも攻撃的になってしまう・・・。
というふうなイメージがあります。漫画の読み過ぎですかね(笑)
でも、つい先日パワハラが発覚した豊田真由子さんもそんなことが言われていました。
>豊田真由子はサイコパスで二重人格?家庭環境や生い立ちは?
上西議員のご家族について詳しいことはわかりませんでしたが、お父さまは”上西明(うえにしあきら)”さんといい、現在は娘さんの後援会事務所の秘書をしているそうです。
そして上西小百合議員が議員になる前は鉄工所を経営していたそうです。
上西小百合の言動の原動力は?

かなり情報は少ないですが、上西議員のお騒がせな言動の理由は親御さんや生い立ちには関係は無いようですね。
教育熱心なご両親というわけでもなさそうですし、エリート街道を歩んでいるという以外はそれほど変わった人生でも無いようですし。
では上西小百合議員の高飛車で高慢ちきな性格はいったいどこから来るのでしょうか?
まあこれも個人的な勝手な想像ですが、上西小百合議員は過去に天神祭のギャルみこしのキャンペーンガールに選ばれたことがあるそうです。
こういうふうに昔からチヤホヤされる環境にあった。だから今でも誰かしらに注目されていないと気が済まないのではないでしょうか?
最近では豊田真由子さんが注目されていたから、それに嫉妬して今回のサッカー炎上騒動を引き起こそうとしたのかも知れません。
まとめ
今回の記事では上西小百合議員の生い立ちや過去について書かせていただきました。
上西議員を見ているとまだまだこれからもワイドショーを賑わせてくれそうです。
そして上西議員のあのアグレッシブな性格の原動力。そちらについては調査の余地がありそうです。
それでは最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
スポンサードリンク